コンテンツへスキップ

ABOUT US組合案内

ABOUT US 組合案内
YOUR THOUGHTS IN A Book

MESSAGE理事長メッセージ

新しいアイデアを活かして
将来に残す文化である「本」を
一緒に作りましょう

新しいアイデアを活かして将来に残す文化である「本」を一緒に作りましょう
出版はその国の文化のバロメーターとも言われております。
私たちは、その出版文化の一端を担う造本技術者の集まりとして、昨日より今日、今日より明日へと進化を目指し、常に休むことなく製本・印刷一筋に捧げる集合体です。
VIEW MORE
見出しが入ります 見出しが入ります

OUTLINE組合概要

名称
東京美術紙工協業組合
理事長
加藤 裕隆
所在地
東京都板橋区舟渡3丁目28番19号
電話
03(3967)0271
FAX
03(3558)5370
設立年月日
昭和42年9月25日
出資金
2,610万円
営業種目
書籍全般の印刷・製本
工場
工場敷地2,049平方メートル / 工場総面積2,750平方メートル / 別棟倉庫660平方メートル
従業員数
70名
主要設備
ドイツコルブス社製 / 上製本ライン1 / 並製本ライン2
主要取引先
株式会社PHP研究所、 TAC株式会社、 株式会社潮出版社、 株式会社偕成社、 株式会社学文社、 株式会社学陽書房、 株式会社求龍堂、 株式会社金の星社、 株式会社金剛出版、 株式会社さ・え・ら書房、 株式会社実務教育出版、 株式会社主婦の友社、 株式会社少年写真新聞社、 株式会社新星出版社、 株式会社新日本出版社、 株式会社成山堂書店、 成美堂出版株式会社、 株式会社立花書房、 株式会社汐文社、 株式会社徳間書店、 株式会社同友館、 株式会社日経BP社出版局、 株式会社日本能率協会マネジメントセンター、 株式会社原書房、 株式会社美術出版エデュケーショナル、 株式会社評論社、 株式会社みすず書房、 株式会社理論社、 株式会社早稲田経営出版、 他 国内主要印刷会社(アルファベット・五十音順)
取引金融機関
朝日信用金庫小石川支店 / 三菱UFJ銀行神保町支店

HISTORY沿革

    1. 1
      東京美術紙工事業協同組合を設立し、東京都知事の認可を受ける
      加藤誠一 初代理事長就任
    1. 4
      共同工場を設立し、営業を開始する
    2. 7
      工場敷地内に従業員寮「舟和莊」を竣工
    1. 4
      第一倉庫(165平方メートル)を竣工
    1. 9
      第二倉庫(165平方メートル)を竣工
    1. 5
      加藤裕康 2代理事長就任
    2. 12
      芳野出版機械社製無線ライン設置
    1. 5
      ドイツコルブス社製BF36ライン設置
    1. 5
      官公需適格組合資格を受ける
    2. 7
      第三倉庫330平方メートルを竣工
    1. 3
      ドイツコルブス社製BF40コンパクトライン増設
    1. 8
      高度化事業の功績により中小企業庁長官賞受賞
    1. 1
      ドイツコルブス社製無線綴ライン(KM490)設置
    1. 12
      ドイツコルブス社製無線綴ライン(KM495)増設
    1. 6
      ドイツコルブス社製上製本コンピューター制御ライン(BF2000S)設置
    1. 11
      加藤裕康理事長(当時)、藍綬褒章受賞
    1. 11
      高度化事業の功績により通商産業大臣賞受賞
    1. 10
      東京都知事より協同組合として第一号の経営革新支援法認可を受ける
    1. 6
      かくれん本 特許登録(アメリカ)
    1. 5
      加藤裕康 会長就任
      加藤裕隆 3代理事長就任 現在に至る
    2. 11
      かくれん本生産ライン設置
    1. 6
      かくれん本 特許登録(日本)
    1. 5
      かくれん本 特許登録(ヨーロッパ)
    1. 7
      「まどろむ」 特許登録(日本)
    2. 12
      協業組合へ組織変更
    1. 7
      第二工場操業開始
    2. 12
      製本キット「くるみ」 特許登録(ヨーロッパ)
    1. 11
      中小企業ものづくり人材育成大賞 奨励賞受賞
    1. 7
      製本キット「くるみ」 特許登録(オーストラリア)
    1. 10
      ドイツコルブス社製無線綴機ライン(KM412)設置
    1. 9
      「フラットブック」特許登録(日本)
    1. 8
      50周年事業として工場・倉庫リニューアル工事実施
    1. 5
      スピンチャーム販売開始
    1. 5
      製本キット「kurumiPRO」特許登録(日本)
YOUR THOUGHTS IN A Book あなたの想いを一冊に。